働き方によって、税金はどう変わる?

お金と税金
安江一勢
27歳で税理士をしています!

20代に向けて「お金の本」を執筆したり、幸せになるお金の知識を伝えたりしています!

 

残業禁止、副業推進、リモート勤務。

働き方改革が進められている現在の日本において、新型コロナウイルスの影響もあり、さまざまな働き方をする方が出てきました。

 

その中でも、フリーランスと呼ばれる働き方で働く方がとても増えています。

フリーランスには、さまざまな定義があるのですが、イメージとしては、どこかの会社などに所属をすることなく、自分で事業を営んでいる方のことを言います。

フォトグラファー、デザイナー、クリエイター、コーチなどをイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。

 

副業が認められつつある最近の時代背景を見ると、副業として、フリーランスとして活動をされている方も増えてきました。

国としても、副業としてや、フリーランスとして働くことを推進しているのか、フリーランスの税制が優遇される方に、変わってきています。

 

では、このフリーランスで働く方と会社員として働く方とでは、税金の計算にどのような違いがあるのでしょうか?

 

主に3つの税金が関係してくる

フリーランスで働く方々に課される税金は主にこの3つです。

・所得税

・住民税

・消費税

 

これに合わせて、事業税というものが課されることもあります。

 

これらの税金は、フリーランスの方だから、課されるというものではありません。

サラリーマンの方だったとしても、課されます。

 

自分で計算をして確定申告で納税をするか、年末調整をされることによって、会社が納税をしてくれているかのどちらかです。

 

ただ、事業で稼いでいるお金と、給与としてもらっているお金では、その計算方法が大きく違います。

今回はこれらのうち、所得税について詳しく見ていきます。

 

会社員とフリーランスの税金計算の違い

これは、あなたの「所得」に対して、課される税金です。

いわゆる「利益」のことです。

 

売上から経費を引いた残り。これが利益です。

 

サラリーマンの方であれば、給与から一定の控除額を引かれたものを所得として見られて、税金の計算が行われます。

そのため、どれくらい経費がかかっていたとしても、基本的には考慮してもらえません。

自己投資をしたことや、いろんな人に会って視野を広げたことによって、自分の価値は高まり、収入が上がったとしても、所得税の計算には、影響をされません。

ここが、フリーランスの方と、大きく違う点です。

 

フリーランスの方であれば、稼ぎ出した売り上げから、事業のために使った経費を差し引いたものを所得として見られて、税金の計算が行われます。

実際の手元に残っている利益に対して、税金が課されるイメージです。

事業のために使った経費が多い場合には、フリーランスの方が税金が安くなります。

自宅兼事務所にされている方は自宅のうち、事務所部分の家賃。

携帯電話代、ガソリン代、書籍代、セミナー参加代、交際費など。

 

会社員の時には、ただ単に払っていたものを経費化することができ、節税することにつながります。

その分、帳簿の作成や決算書、申告書の作成など、事務手数料は増えますが、事業を行っているならば、それもセットの仕事になります。

 

副業の場合には?

では、副業として、フリーランスで働いている方はどうなるのでしょうか?

 

実は、この方法であれば、どちらも良いところを両取りすることができます。

細かい話やグレーな部分は除いたところで、簡単にお伝え致します。

 

ここでは、収入を合わせるために、本業での給与収入を400万円で、フリーランスとしての副業収入を100万円ということで、計算をします。

会社員で500万円稼いでいた頃よりも、納める税金は軽くなりました。

フリーランスで働くよりかは、納める税金は多いかもしれませんが、しっかり仕事をしていれば、会社からもらえる一定ラインの収入は確保されています。

 

そして、交際費や自己投資代なんかも、一定の基準のもと、経費化することもできています。

 

これは、給与でもらう収入と、事業で稼いだ収入とでは、計算方法が違うことで起こること。

両方もらっている場合には、それぞれで計算を行うことから、両方の良いところを活用することができてしまいます。

 

今の時代。このような働き方も良いかもしれませんね。

 

自分にあった働き方を

このように、働き方で、税金の計算方法は変わり、納める税金の金額も変わります。

 

これは一概に、フリーランスの方が一番有利だよという話ではありません。

 

会社員には会社員の良さが、フリーランスにはフリーランスの良さが、副業には副業の良さが、それぞれあります。

自分にあった働き方をして、その中で、うまく節税をしたり、納税をしたり、されてくださいね!

 

私個人としては、いつかフリーランスとして働きたいという思いや、いつか起業をしてみたいと思われる方は、まずは副業から始められることをお勧めします。

副業で小さくリスクを取っていって、挑戦と試行錯誤を繰り返して、自信や実績がついた時に、その夢を不安なく叶えられてくださいね。

 

ちなみに…。

自由の国、アメリカでは、全人口の3割近くがフリーランスとして働いているそうです。

(日本は1割ほど)

 

日本もいつか、その基準まで近づくこともあるかもしれません。

もしもあなたが、会社員としての働き方に限界を感じられているのであれば、まずは何か小さくても始めてみましょう!

そして、時間を使って、育てていってくださいね。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。